山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ
先日梅雨に入ったか否や山梨でも連日猛暑日の日が続いております。
草むらのカナヘビもこの暑さでじっとしているのでは...。
因みにこのカナヘビ、名前にヘビが付いているが同じ爬虫類でも
こちらはトカゲの一種。手足とまぶたがあります。
蛇にはまぶたはありません。長い尻尾が蛇と間違えられたのでは。
空は青々と山間部には入道雲が掛かると梅雨明けではないかと
錯覚してしまいそう日々。
明日は一年で一番日の長い夏至。また太陽がさんさんと降り注ぎ暑い日になるのでは。
更新日時 : 2025年06月20日 | この記事へのリンク :
明日から子供の高校の学園祭が始まります。
文化祭・クラス展示・体育祭と3日間開催されるのですが、
体育祭以外は保護者観覧できるので
毎年この時期の楽しみのひとつでもあります。
クラス展示では、コロコロバイキング・ピンボールランナー
をやるそうなので、私も体験してこようと思っています。
暑くなるそうなので、水分補給をしながら楽しみたいと思います。
今週は猛暑日になるところもあるそうなので
熱中症に気をつけましょう。
更新日時 : 2025年06月16日 | この記事へのリンク :
アパートの屋根が飛ばされてしまいましたので
緊急で修理をしました。
大雨になる前でしたので、
雨漏りもなく一安心です。
屋根の調査もドローンを使用しますので
足場を組まずに対応出来ます。
是非ともご相談下さいませ!!
更新日時 : 2025年06月15日 | この記事へのリンク :
家の東隣には、住宅に囲まれた水田があります。
今は水を張った状態で、近日中に田植えを行うようですが、
夜になるとカエルの大合唱が始まります。
水を張った途端にですからね。
毎年思うのですが、あのカエル達は、いったいどこから現れるのでしょうか?
人の気配を感じたり、ちょっとした物音で
数秒間ほどピタッと鳴き止み、静寂が訪れるのがおもしろくて、
わざと窓の開け閉めをして楽しんでいます。
水田の持ち主は、「うるさくて悪いねぇ」と仰ってくださいますが、
意外にも気にならず、毎年恒例の風物詩のようになっています。
毎年といえば、二羽のカモもどこからとなく飛んできましたよ。
自然って不思議ですよね。
更新日時 : 2025年06月14日 | この記事へのリンク :
秩父の三峯神社に行ってきました
参道に野生の鹿さんが逃げもせずに立っていました
思わず写真をパシャリ
ご利益ありそうです
更新日時 : 2025年06月13日 | この記事へのリンク :
最近、英語でドイツ人のお客様にサービスを提供する機会がありました。
普段は日本語と中国語で仕事をしていますが、そこに英語が加わると、頭の中での言語スイッチがとても忙しくなります。
それでも、異なる文化を背景に持つ人としっかりとコミュニケーションが取れた時の喜びは、言葉にできないほど大きいものでした。
三か国語を使って働くことは、表面的にはスキルのように見えるかもしれませんが、実際にはその背景に多くの努力と工夫があります。
言葉によって相手への接し方や、自分の態度までも自然と変化してしまうことに気づかされます。
日本語では丁寧さと謙虚さを重視し、英語ではロジカルで率直な表現、中国語ではスピード感と情熱を持って接します。
それぞれの言語に合わせた表現が必要で、時に自分の中にいくつもの人格があるような不思議な感覚になります。
それでも、今回のように、英語で丁寧に説明し、お客様が納得して笑顔で帰っていくのを見たとき、改めて「言葉は人をつなぐ力がある」と強く感じました。
そして、言葉は単なるコミュニケーションの手段ではなく、人と人、文化と文化をつなぐ「信頼の架け橋」です。
複数の言語を使って異なる国の方々にサービスを提供できることは、言葉の力を実感するだけでなく、自分自身が文化や信頼をつなぐ橋渡しの役割を担っていることに気づかされます。
それは単なるスキルではなく、責任であり、使命でもあります。
どれだけ大変でも、お客様の「ありがとう」、「Thank you」、「谢谢」や笑顔のひとつひとつが、その努力に対する何よりの報いとなるのです。
更新日時 : 2025年06月06日 | この記事へのリンク :
今日は年に1度の健康診断でした。
体には気を付けていたつもりでしたが
50代ともなると、あちこちくたびれてきますね。
弊社の管理するアパートは築年数を経ていても
きれいなお部屋です。
私もメンテナンスしてもらおうかな。
更新日時 : 2025年06月02日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
今日から6月ですが、ここ最近は暑い日や肌寒い日があり、体調管理が難しい気候ですね。
今日から衣替えで、当社でもスタッフの多くが青いポロシャツを着用しております。
意外と目立つため、少し恥ずかしい時もありますが、お客様との待ち合わせの時などは、すぐに気づいてくれるため助かってます。
これから暑い季節になりますので、色々工夫をして、体調管理を心掛けていきましょう!
更新日時 : 2025年06月01日 | この記事へのリンク :
こんにちは
昨日に引き続き今日も雨☔
もう梅雨入りしたかと思うような天気が続いてますね。
明日はやっと晴れ間が見られそうです。
最高気温も10℃近く上がる予報になっています。
気分は上がりますが体調に気を付けてお過ごしくださいね!
更新日時 : 2025年05月31日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
甲府は朝からしとしと雨が降り続いています☔
災害級の大雨と予報しているところもあるようなので今日明日はお天気に注意していこうと思います。
さてそんな中最近甥と遊ぶ機会がありまして、
私達が日頃仕事などでも使用する付箋でずっと遊んでいるのを見て面白いなと感じました。
付箋を剥がして床に貼ったりぽいっと投げてひらひら落ちてくるのを見て喜んだり
はたまた投げたはずなのに落ちてこないと「あれ~?」「なーい!」と言っていたり。
落ちてこないのは君の頭にくっついているからだよ、と見ていて面白かったです。
ティッシュを引っ張り出して遊ぶということもありましたがもうそれはやめたらしく
今度は付箋でこれだけ遊べるんだなと小さい子の成長は早いなと感じました。
余談ですがたまにしか会わないからか毎回「この人誰…」と警戒した目を向けられます。
すぐに慣れて近寄ってくるのですが毎回0スタートなのでそれがちょっと悲しいです。
次はいつ会うかわかりませんが次こそちょっとだけ進んでいればいいなと期待したいと思います。
更新日時 : 2025年05月30日 | この記事へのリンク :