山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ
先日娘の保育園の参観日に行ってきました。
娘のクラスでは女の子同士の衝突が頻発している様で巻き込まれる男の子やわだかまりを残した女の子のお母さん、もちろん
娘からもききづての情報を得ており心配していたところでした。
実際参観日当日も衝突が起き、近いところで一部始終を見る事が出来たので状況が分かり、心配していた陰湿ないじめの様な事が無かった事に安堵しました。
しかし泥団子作りを行う過程はとても興味深く面白かったです。
自然と本人達により、得手不得手を考慮した分業化が成され、器具の取り換え・運搬班はどんどんいいものへ取り換えを行う等効率化が進んでいました。泥制作班は良質な砂への生成の段階に重大な問題が起き、結局各々に十分な量の泥が届きませんでした。そこで起きる喧嘩は一人ひとり本気で頑張っている故の考えが有り、とても大人が都合よく終わらせていいものには思えませんでした。
会社や世界の戦争にも通ずるものを見た様でとても考えさせられる日になりました。
更新日時 : 2025年11月20日 | この記事へのリンク :
こんにちは!
今日は風が冷たくはありますがいいお天気ですね☀
気づけば11月ももう下旬、毎月もう〇〇日ですよどうする?という話をしている気がします
もう年末になるので今年こそ大掃除を計画的にやっていきたい…と思います
さてそんな中少し前になりますが身延方面にドライブに行きました🚙
富士川クラフトパークへ寄ったのですがなかなか遠い…
静岡に出るより遠く感じながら無事到着
特に目的もないのでクラフトパークの中を散策したところまだバラが咲いていました🌸
聞いたことのない名前のものがたくさん咲いていて綺麗でした
その後はどうせここまで来たのならとそのまま身延山久遠寺へ!
すーごいのぼり道山道カーブでびっくりしました
帰りは夕方でさすがに下道を帰る元気もないので中部横断道でまーっすぐ気持ちよく帰ってきました
中部横断道噂通りトンネルだらけではありましたがすごい便利ですね
ありがたやー
紅葉もそろそろ終わりになるのでまたどこかへドライブに行く時に乗りたいと思います
更新日時 : 2025年11月19日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
風邪やインフルエンザが流行り始めました。
私は風邪予防としてこの季節になると毎日緑茶を飲むようにしています。
私の経験なのですが、家族みんながインフルエンザになった時でも、
緑茶を飲んでいた私だけは、感染しなかったことがあるのです。
緑茶って風邪やインフルエンザ予防に良いのかな?
と思って調べてみました。
緑茶に含まれるカテキンには4種類あるのですが、特に「エピガロカテキンガレード」は、
インフルエンザ予防に効果があるという研究結果が出ているようです。
熱湯でいれた緑茶は苦渋味が強くなりますが、この苦渋味がエピガロカテキンガレートの味の特徴です。
インフルエンザ予防のために飲む場合は、熱湯で入れた苦渋味の強い緑茶が効果的です。
緑茶を飲んで、この季節も元気に過ごしたいと思います。
更新日時 : 2025年11月18日 | この記事へのリンク :
今年も残すところあと約1ヵ月半。
暗くなる時間も早くなり、日が沈むと空気がひんやり・・・・
風邪をひかないようにお気をつけ下さい。
また、秋から冬にかけての日没の前後、17~19時の時間帯は交通事故が多く「魔の時間帯」などと言われていて、自動車×歩行者の事故が約半数を占めているそうでするそうです。
意識して早めのライト点灯、余裕を持った車間距離に心がけましょう☆
特にこの時期は寒暖差疲労による集中力の低下で体調を崩しやすく、判断が遅れることも影響しているそうです。
寒暖差疲労は、日常のちょっとした工夫で予防できます。
体を冷やさない服装や生活習慣・バランスの良い食事などを心がけ、
自律神経を整えましょう(*^-^*)
更新日時 : 2025年11月17日 | この記事へのリンク :
朝晩の気温が一桁台になり、
ここから望める山々がようやく秋の色合いに変わってきました。
昨日少しだけ紅葉を堪能しようと峠道をドライブしましたが、
落ち葉が降り積もる道は、一気に晩秋を感じる様相です。
暦の上ではもう冬ですから当然と言えばそうなのですが、
秋と冬が同居しているような景色は、
年々普通になってゆくのでしょうね。
更新日時 : 2025年11月12日 | この記事へのリンク :
毎年11月7日ごろで、暦の上で冬の始まりを意味していて、冬の支度を始める目安とされているそうです。
根菜類や鍋料理など、体を温める食事の準備が始まる時期で、季節の移り変わりも感じられる頃でもあるそうです。
朝晩の冷え込みも強くなってきました、体調管理に注意いして冬に備えましょう。
更新日時 : 2025年11月11日 | この記事へのリンク :
こんにちは!
県外にいる友達が山梨に帰ってきたので、遊びました。
わんちゃんともうすぐ2歳になる子供がいるのですが、
それはそれは可愛くて癒されました(*´з`)♡
いつの時代も小動物と子供は幸せな気持ちになりますね。
弊社ではファミリー向け、ペット可物件も取り扱っておりますので、
是非お問い合わせください!!
更新日時 : 2025年11月10日 | この記事へのリンク :
甲府市屋形「ハイツひろよし」
フルリフォーム始まりました。
築40年以上経過していますが、
躯体はしっかりしていました。
どんな風になるか楽しみです。
定期的にリフォーム状況をお伝え致します。
お楽しみに~
更新日時 : 2025年11月09日 | この記事へのリンク :
誕生日休暇を利用して三鷹の森ジブリ美術館に20何年ぶりに行って来ました
当時とはガラリ雰囲気が変わっているのが外国人観光客の多さ
改めてジブリ作品は世界的なアニメーションだと実感しています
秋空のロボット兵をパシャリ
更新日時 : 2025年11月08日 | この記事へのリンク :
11月に入り、神社へ出向くと七五三の飴が目に飛び込んできました
7歳、5歳、3歳の子供の成長を家族そろって祝う大切なひとときですね
そんな時もあったなあ~と思いをはせる一日でした。
更新日時 : 2025年11月07日 | この記事へのリンク :