山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ
先日、知人より大阪万博へ行ったという事でお土産をいただきました
おぅ~!袋の中から現れたのはみゃくみゃくではないか!
当初はなんだこれ?と思っていたキャラクターですが
細胞と水の組み合わせで生まれ、自分の姿を変えていく生命力を表現しているという意味を知り
なぁーるほど、と生命の大切さを改めて感じました
この先、この缶を見て自分の生命力の尊さを更に感じていきたいと思います。
更新日時 : 2025年09月10日 | この記事へのリンク :
こんにちわ。私は最近娘の希望で金魚を飼い始めました。
コメットとレモン和金と琉金の3匹を飼っています。
私は尾びれがひらひらしたコメットがお気に入りだったのですが
攻撃的な性格なのか他の2匹を追いかけまわしたりつついており最近は頭を悩ませる存在となっています。
一番泳ぎが速く2匹から離れて泳ぐクールな印象だったレモン和金のひれが最近赤くなっているのを発見しました。
先日コメットがレモン和金に体当たりし壁にぶつけられているところを見た事からコメットにやられたのではと心配です。
金魚の世界にもこういったいじめ等があるのかと驚いています。皆さんはペットの希望等はありますか?犬猫等のペット飼育は出来る物件と出来ない物件がありますのでお部屋探しの際はお知らせ頂きます様お願い致します。
更新日時 : 2025年09月09日 | この記事へのリンク :
先日、自宅でたこ焼きを作って食べました。
こどもたちが楽しんで焼いてくれるので、楽になったものだなと感じます。
大量に食べるので、たこ以外にもウインナーやチーズ入りの物を作ったりしました。
焼き上げる時に追い油をして、外はカリ、中はふわトロにするのが好きなのですが、
娘たちも少しずつカロリーを気にするお年頃になり、追い油なしバージョンも作ったり・・・
しかし、最後にはホットケーキミックスでスイーツバージョンも作り、それなりにカロリー摂取をしたのでした。
夏に何かと出費が多かったので、たこパで出費をおさえた家族イベントができて良かったです。
まだまだ、夏みたいに暑い日が続きそうですが、栄養を摂って乗り切っていきたいですね。
更新日時 : 2025年09月08日 | この記事へのリンク :
こんにちは!
まだまだ暑い日が続きますね~ 熱中症等、体調にはお気をつけ下さい。
今日9/7は一粒万倍日です!!
日本の暦の中で特に縁起が良いとされる日。
その名の通り、「一粒の種が万倍にもなる」という意味を持ち、何事も始めるのに最適な日とされています。
一粒万倍日には、次のような行動が運気を上げると言われています。
・新しい財布を購入する
・宝くじを購入
・貯金を始める
・新しいビジネスを始める
・結婚や引越しなどの人生の節目を祝う
ちなみに
・借金やローンの契約
・他人との争いや喧嘩
・無駄遣いや衝動買い は避けましょう!!
みなさんもぜひ運気上げていきましょう( *´艸`)🎵
更新日時 : 2025年09月07日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
今日も暑いですが、水分補給等しっかりしていきたいですね。
先日、一足早い誕生日プレゼントとして
東京に住む娘が関西旅行に連れて行ってくれました。
万博開催中でしたが行かず、USJに行ってきました。
ニンテンドーワールドは見てるだけで充分楽しかったし
ジュラシック・パーク・ザ・ライドでは最前列で信じられないくらいずぶ濡れになり
バックドロップ(ハリドリの逆方向に走るバージョン)を2回乗って
しばらくBGMの「大阪LOVER」が頭から離れなかったです。
2日目は京都に行って
嵐山で屋形船に乗ったり
いろいろ食べ歩きをしてきました。
どこに行っても、外国人観光客の方が大半で
ホテル内でも外国語しか聞こえてこなくて
異国のホテルにいるような感覚で、それはそれで得した気分になりました。
今回、とっても贅沢な時間をくれた娘に感謝しながら
なんとか日々頑張って生きていきたいと思います。
更新日時 : 2025年09月06日 | この記事へのリンク :
毎日暑いですね。
お盆休みも昨日で終わりましたが、
お休みというのはなぜかすぐに終わってしまいますね。
気持ちを切り替え、今日から再スタートです。
ご来店を、お待ちしております。
更新日時 : 2025年08月17日 | この記事へのリンク :
こんにちは。今日も暑いですね・・・
挨拶後には暑さが話題になるくらい今年の暑さは異常ですよね。
年々暑さが増していく気がするのは私だけでしょうか。
ここ2日くらいは少し暑さが和らいだ感じですが、
30℃以上の日が続いておりますので、熱中症対策はしっかりしていきましょう!
更新日時 : 2025年08月11日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
お盆休みが始まりましたね。
暫く曇りがちな天気が続くようですがみなさんお出かけはされますか?
我が家は全員大人になってしまったので昔のように海に行ったりBBQをしたり
など楽しい予定はありませんが、ニュースで渋滞の情報など見たりすると
やっぱり家でまったりもいいかな、などと思ったりもします。
お出かけされる方は事故などに気を付けて素敵な思い出を作ってくださいね!
子供さんたちは夏休みもあと半分ですよ!宿題頑張ってね!
と当時は残り3日くらいで追い込まれていたことを思い出したりしています。
よい夏休みを!!!
更新日時 : 2025年08月10日 | この記事へのリンク :
暑い日が続いていますね。
毎年、夏になると天気予報で「夏日」「真夏日」「猛暑日」という言葉をよく耳にしますが、これらはどのような日のことなのか、その基準を知っていますか?
「夏日」は、その日の最高気温が25℃以上になる日を指します。
「真夏日」は、最高気温が30℃以上に達する日のことで熱中症対策が必要。
さらに「猛暑日(もうしょび)」は、最高気温が35℃以上の日のことで、
地球温暖化の影響で35℃以上の日が増えたことから、
気象庁は2007年4月に「猛暑日」を予報用語に追加したそうです。
また「酷暑日」というのがありますが「猛暑日の俗称」であり、「最高気温が35度以上の日」で、正しい気象用語としては、「酷暑日」ではなく「猛暑日」を使うことになります。
夏はお盆休みや夏祭りなど楽しいイベントも多いですが、
熱中症には十分注意しないといけないですね。
こまめな水分補給や塩分補給が大切ですが、
のどが渇いていない場合でも、水分補給したほうが良いそうです。
また、体温を下げるためには、冷やした水のペットボトル、氷枕などを使って、両側の首筋や、わきの下、足の付け根を冷やすと効果的に体温を下げることができます。
皆様も体調管理を入念にして頂き、楽しい夏を過ごしましょう☆
更新日時 : 2025年08月09日 | この記事へのリンク :
こんにちは!
昨日は神明の花火大会でしたね。
毎年今年こそはきれいに花火の写真を撮ると意気込んでカメラを向けるのですが
いつも同じような写真になってしまうのはなんなんでしょう…。
近くまで行って撮るわけでもないので多少ぼやけてしまうのはわかるのですが
それでももうちょっときれいに撮れないものでしょうか。
カメラロールを見ても「なんだかなあ…」と思う写真ばかり。
スマホのカメラはいいカメラのはずなのに全く活かせない…腕が悪すぎる…残念…。
来年こそ近場に行ってきれいに撮れるよう頑張りたいと思います。
更新日時 : 2025年08月08日 | この記事へのリンク :