山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ
街中の樹々も色づき始め、紅葉のシーズンですね。
そんな中冬の準備は気が早いと思われるかもしれませんが
TVCMも、ちらほら始まったスタッドレスタイヤの準備はお済みですか
地域にもよりますが気象予報サイトによると
富士河口湖町では今月下旬から最低気温が氷点下でした。
また、私は山間部に住んでいるのですが
毎年スリップ事故が多いのがその冬の最初の路面凍結時ですので
ご注意ください。
弊社では不動産のご紹介にも、地元ならではの情報を交えて
お勧めしていますので、是非ご来店ください。
更新日時 : 2021年11月03日 | この記事へのリンク :
こんにちは!
本日は、甲斐市龍地の新規分譲地のご紹介です。
双葉東小学校まで850mの6区画の分譲地です。
完成は令和4年2月末を予定していますが、既に2区画の予約をいただいています。
お問い合わせ資料請求は、弊社資産活用部(055-232-9922)までお願い致します。
更新日時 : 2021年11月01日 | この記事へのリンク :
鬼滅の刃 YBS山梨放送にCM協賛させていただきました!
10月30日の朝9時30分〜 本日の放送にCM出ました!
また、放送は毎週土曜日ですので
ご覧になった方も、見逃してしまった方も
次回、11月4日 朝9時30分~ お見逃しなく!!
更新日時 : 2021年10月30日 | この記事へのリンク :
11月の前半の気温は平年並みか高い予報で、後半は平年並みで寒い予報で、気温の差が大きい一ヶ月になるそうです。
寒くなってくると鍋が食べたくなるのは、私だけでしょうか?鍋ランキングを見つけたので紹介します。男性はすき焼き・寄せ鍋など肉系が人気上位で、女性は、辛い系・カロリーの低い鍋が人気でもちろん肉系も上位に入ってました。コロナも落ち着いてきていますので、感染対策しながら仲間と久しぶりの鍋料理も良いかと思います。食べ過ぎ・飲み過ぎには注意しましょう!!
更新日時 : 2021年10月29日 | この記事へのリンク :
先日、社屋の軒下にツバメが帰って来ました。
しばらく姿を見掛けなかったので
南の国へと渡って行ったのかと思っていたのですが
後数日で11月になりますし
だんだん餌となる昆虫も少なくなってきています。
何より他のツバメは、どこにも見当たりません。
一羽だけで何千キロもの渡りをするのは
人間の感覚では辛いようにも感じますが
寒くなる前に(日が落ちると寒いですが)早く渡って
また来年も戻って来てほしいですね。
(写真はイメージです。)
更新日時 : 2021年10月28日 | この記事へのリンク :
境川の藤垈の滝で彫刻と和傘をライトアップするという企画があり
夜な夜な見に行きました(^^♪
周辺は真っ暗な場所なのでライトアップされた風景と共に
満点の星空とお月様も見事に輝いていました★★★
わずかな時間でしたが、ホッとする一時を過ごしました(^^♪
更新日時 : 2021年10月27日 | この記事へのリンク :
本日は湯田にあります、比田井住宅の塗装工事のご紹介です。
先日、足場を組み始めましたが、
アパートと違い一戸建ては面積が少ないので
あっという間に仕上がりました。
これから、高圧洗浄をし、下塗り、中塗り、上塗りの3回仕上げです。
次回には完成の写真をアップ出来ると思いますので
楽しみにお待ちください。
更新日時 : 2021年10月26日 | この記事へのリンク :
先日こんな不思議な形の雲を見たのでついパシャリ 📷 ☁
もくもく大きな雲を見かけるとつい
ジブリのラピュタを連想してしまいます(*^^*)
ふと見ると何かの形に似ていたり面白いですよね♬
お天気の日に空を眺めると気分もリフレッシュ~✨
あっという間に寒くなってきて日が沈むのも早くなりましたね。
体調に気を付けて過ごしましょう★★★
更新日時 : 2021年10月25日 | この記事へのリンク :
こんにちは!
10月も後半になり朝晩かなり寒くなってきました。
体調を崩しがちな時期なので気を付けてくださいね。
さて、ここ半年ほど「缶詰を使った料理」にハマっています。
春先に観たある深夜ドラマがキッカケなのですが
一見時間がかかりそうな料理も、ほぼ調理済み状態の缶詰を使うと
時短で本格的に作ることができてしまうというのです。
有名なところではトマトのホール缶やサバ缶などがありますが
じつは、おつまみ用の缶詰も料理に使えてしまうのです。
その中でも「マテ茶鶏のオリーブオイル漬け」を使って作った
「豆苗とシメジのペペロンチーノ」に大ハマり。
何度も作ってみて、最近自分好みの味に落ち着きました。
作り方はものすごく簡単。
缶詰のオリーブオイルを使って鷹の爪と刻みニンニクを炒め
その中に茹でたパスタ、豆苗、シメジ、缶詰の鶏肉を入れて
具材に火が通るまでさっと炒めるだけ。
全部で10分で仕上がります!
最後にお好みで塩コショウで味を調えるぐらいですが
缶詰自体に味がついているので、味付けはほとんど不要です。
(個人的には「トリュフ塩」を散らすと劇的に味変するのでおススメ♪)
マテ茶鶏のお肉がまるで長時間煮込んだようで柔らかいです!
豆苗をブロッコリーにしたり、シメジをマイタケに変えてみても
楽しめますので、よかったらお試しください!
甲府住販では、お料理が楽しくなるようなキッチンが設備された
素敵なお部屋もご用意しております。ぜひご来店くださいね!
更新日時 : 2021年10月24日 | この記事へのリンク :
こんにちは
昨日の曇り空とは一転、今日は一面青空です。
風が強いので寒くなってきたのですが、
今日は強風のおかげか富士山がすごくきれいに見えています。
雪もかかっていて綺麗ですね( *¯ ꒳¯*)
これから寒くなるのは嫌ですがもっと雪が積もって真っ白に変わっていく富士山を見るのは楽しみです。
富士山が見える物件をお探しの方はぜひ弊社までお問い合わせください!
お待ちしております!
更新日時 : 2021年10月23日 | この記事へのリンク :