甲府住販(株)

山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ

ブログ一覧

かぶとむし

こんにちは~

暑い毎日が続いておりますが、子供たちにとっては楽しい夏休み到来ですね☆

山へ海へと遊び放題!! もちろん宿題もあるでしょうが。

先日、農産物直売所で『カブトムシ』を発見!

一かごに一匹入って¥450で売ってました。安いのか高いの分かり

ませんが、私が小さい頃は自力で捕まえ飼っておりました。

かわいいもんです。

幼虫から成長し翌年にはさなぎへそして成虫へ~

カブトムシの命は永遠に受け継がれていくのです♪ 

 

 

 

更新日時 : 2015年07月21日 | この記事へのリンク : 

本格的に夏です(;´Д`)

 

 

 

こんにちは( ・∀・)ノ

 

梅雨明けが発表されて、今日は朝から気温がグングン上がっております。

3連休最終日、お出掛けされる方は熱中症にお気を付けl下さいね (υ´Д`)

 

さて、梅雨が明けると本格的に夏です!

夏と言えば欠かせないのがお祭り♪

 

山梨県内でも今日から8月まで様々なイベントが予定されております ヽ(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ

今回は花火大会をピックアップしてみました~♪

 

 

・7月20日~8月20日 石和温泉連夜花火大会

・8月1日 山中湖報湖祭

・8月2日 西湖竜宮祭

・8月3日 本栖湖神湖祭

・8月4日~5日 河口湖湖上祭

・8月7日 市川三郷町ふるさと夏祭り神明の花火大会

・8月8日 忍野八海祭

・8月15日 南部の火祭り

・8月16日 夏の武田の里まつり「武田陣没将士供養会・花火大会」

・8月16日 甲斐いちのみや大文字焼き

・8月21日 石和温泉花火大会

 

 

山梨県内のイベント情報はこちら(http://www.yamanashi-kankou.jp/search/event.php)で確認する事が出来ます♪

 

 

ちょっと足を伸ばして行った事のないお祭りに行くのも新たな発見がありそうでいいかも知れませんね ( ・∀・)

 

 

皆様の夏が充実したものになりますように~ (´∀`*)

 

 

 

 

更新日時 : 2015年07月20日 | この記事へのリンク : 

浄水器3ヶ月無料キャンペーン中☆

こんにちは☆

 九州地方が一部梅雨明けしましたね!

山梨はまだぐずついたお天気ですが、そろそろ夏本番がやってきそうな気配です。

 

熱中症予防にはしっかりとした水分補給が大切ですね。

お水を多く飲む季節になりますので、今日は当社で取り扱いをしている浄水器のご紹介をします☆

  

  蛇口に簡単に取り付けのできるレンタル浄水器『ANESIS』です

 

 皆さん、普段お水はどうされていますか?

蛇口のお水をそのまま飲まれる方って、今はもう少なくなってきているのではないでしょうか。

 ウォーターサーバーを使っていたり、浄水器を使ってたり、ミネラルウォーターを買ってきたり・・・ 

 

どんなにお水が美味しいと言われている地域でも、全国どこでも水道水には必ず塩素は含まれています。

これは、水道水に雑菌等が繁殖しないために水道法によって定められているためです。

ですが、塩素を自分の体内に入れるのって・・・嫌ですよね?

塩素は野菜に含まれる ビタミンCやお米に含まれるビタミンB1も破壊してしまうんです。

 要するに、塩素は蛇口の先端までは無くてはならないものですが、口に含む場合は無くてもいいものなんです。

だから皆さんも、お水をそのまま蛇口から飲まないんじゃないのかな・・・ 単純にカルキ臭かったりするのもありますよね

 

先日、社員の勉強会で浄水のお水と水道水の飲み比べ『きき水』 をしました。

きき酒のように、A・B・Cのカップに水道水と浄水器を通したお水と、買ってきたミネラルウォーターを入れて

どれが何かを当てるというものです。

 

 

 わかるかな~と心配しながら飲んでみると、明らかにBだけ臭い。コレ絶対水道水でしょと確信しましたw

 

AとBは正直、ほんとにわからなかったですね。

 

結果、Aが浄水器を通したお水、Bが水道水、Cがミネラルウォーターでした。

 

 そして、塩素に反応する薬品をいれてみると・・・

 

 

 

 ABC、すべてに入れましたがBだけ反応してピンク色に変色しました。(当たり前ですが・・・w)

 

Aの浄水器を通したお水と、Cのミネラルウォーターがホントにわからなくて・・・ちょっと感動しました。

あぁ、ちゃんと良いものを取り扱ってるんだって実感w

赤ちゃんのいるご家庭には特にオススメです(*^_^*) 


 

 浄水器だけではなく、浄水のシャワーもあります☆

 

「ANESISシャワー」は水道水中の塩素を除去し、髪や肌にやさしいシャワー水をつくります。
低水圧対応で、打たせ湯機能があり、リラックスできるバスタイムをお届けします。
さらに、取り付けるだけで節水効果があり、ワンストップ機能の併用でこまめな節水が可能です。
 

 

 浄水器・浄水シャワーともに3ヶ月無料でお試しいただけますのでぜひ使ってみてくださいね♪ 

 

 

 


更新日時 : 2015年07月18日 | この記事へのリンク : 

カブトムシ

こんにちは!

セミの鳴き声も聞こえ始め、夏本番がすぐそこまで来ていますね!

 

 

夏といえば「カブトムシ」

小学生の頃など、夏休みに捕りに行った方も多いのではないでしょうか。

 

 

先日、パン屋さんに行きましたら、そこにも「カブトムシ」がいました。

 

 

 

 


 

 

カブトムシーーーΣ(゚Д゚) !!

 

 

 

少し買うのは躊躇しましたが、娘が食べたがったので

仕方なく買ってみました(;^ω^)

チョコレート味で中にもチョコクリームが入っていて

とても美味しかったです(*´ω`*)笑 

見た目で判断してはいけませんね~(;^ω^)笑 

 

 

暑い日が続いておりますので

しっかり食べて!しっかり水分補給をして!

熱中症にならないように気を付けましょう☆

 

本日も暑さに負けず、元気に営業しております!

皆様のご来店お待ちしております! 

 

更新日時 : 2015年07月17日 | この記事へのリンク : 

No rain, no rainbow

おはようございます!

本日7月16日はらしいです。
“7と16で「ナナイロ=七色」と読む語呂合わせと、この時期には空に大きな虹が出ることが多いことから、この日を「人と人、人と自然、世代と世代が虹のようにつながる日に」と制定されたそうです。
 
 虹の日!! なんか素敵な響きですね (((o(*゚▽゚*)o)))

甲府は朝から土砂降りで、こんな日はどうしても鬱陶しくて
気持ちも沈みがちですが、
ハワイのことわざで、
“No rain, no rainbow.”
「雨がなければ虹はない。」

というのがあります。
・・・つらいことや悲しいことがあっても、それを乗り越えたらいいことがある。
という意味です。

虹は雨の水滴に太陽の光が反射してできるので、雨がなければ虹ができないというのは科学的にも正しいそうです。

 雨が降ったりやんだりしていたらどこかに虹がでていることがありますので、
是非、探してみてください(*'▽')

更新日時 : 2015年07月16日 | この記事へのリンク : 

箸置き

こんばんは!

今日、手作りの箸置きをいただきました(*^^*)

 

どれも可愛くて、なんだかほっこりしちゃいました(*´ω`*)

大切に飾っておこうと思います(^^)/ 

更新日時 : 2015年07月15日 | この記事へのリンク : 

夏ですねぇ…

 

 

梅雨のおかげで、涼しかったここ最近ですが、

昨日からの猛暑で体調を崩された方も多いのではないでしょうか?

 

昨日の最高気温をたたき出したのは 新潟県。

 

38.5℃ をたたき出したそうです。

 

きっと山梨の甲府盆地も負けてないはず。。。と過去の最高気温を見た所。

 

1    高知県       江川崎    41.0    2013年8月12日
2    埼玉県       熊谷 *    40.9    2007年8月16日
〃   岐阜県       多治見    40.9    2007年8月16日
4    山形県       山形 *    40.8    1933年7月25日
5    山梨県       甲府 *    40.7    2013年8月10日
6    和歌山県    かつらぎ  40.6    1994年8月8日
〃    静岡県      天竜      40.6    1994年8月4日
8    山梨県      勝沼       40.5    2013年8月10日
9    埼玉県      越谷       40.4    2007年8月16日
10   群馬県     館林       40.3    2007年8月16日

 

さすがの甲府盆地。。。5位にランキングされておりました。

8位に 勝沼 も入っており 山梨は唯一TOP10に2個ランキングされていました。

 

さすがに今年この記録が塗り替えられる事は無いと思いますが、

皆様、 外で作業される方はとくに熱中症や脱水症状にお気をつけ下さい。

更新日時 : 2015年07月14日 | この記事へのリンク : 

ペットに言葉を教えています☆

こんにちは☆

最近、飼っているペットに言葉を教えていますw

インコは人間の2歳児くらいの知能があるようなので、短い言葉ならきっと覚えてくれるはず!

 

まだゴニョゴニョ何を言ってるかわかりませんが、たまにそれっぽいことを発する時はあるので(多分w)

根気よく教えて行こうと思います♪

 

 

 

 

 

ホントは雛のうちから育てて、さえずりを始めたくらいから教えるのが良いそうです☆

 

 

 

 

更新日時 : 2015年07月11日 | この記事へのリンク : 

充実した1日

先日連休を頂いたので、東京の昭島のショッピングセンターに行ってきました。

 

 JRの昭島駅を中心にその一帯が、ショッピングセンター、家電量販店、映画館、ファミリーレストランなど大型商業施設タウンと化していて、ホームセンター1つとってもかなり規模が大きくて、1日いても飽きない感じです。

 

そんな中でアウトドア用品のショッピングモール街があるという事をTVで知っていたので、そちらにも行ってきました。

 

私はそれ程アウトドアに興味があるという訳ではありませんが教養の為に見てみると 、登山用の靴などが想像していたよりお手頃な値段でありました。

 

久々に充実した思い出に残る 楽しい1日になりました。

更新日時 : 2015年07月09日 | この記事へのリンク : 

夏はそこまで

本日、事務所の案内に行ったときに

今年の初物発見です。 

カブトムシです。(メス)

じめじめした梅雨空が続きますが

夏はそこまで来ているようです。 

更新日時 : 2015年07月08日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー