山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ
先日の定休日を利用して、厄除け大師として有名な
川崎大師にお参りに行ってきました。
関東では、成田山新勝寺・高尾山薬王院とともに、
真言宗智山派の大本山の寺院として有名なお寺です。
今年一年無事過ごせるようお賽銭も奮発して来ました。
更新日時 : 2017年02月07日 | この記事へのリンク :
時が経つのは早いもので、
ついこの前まで
「明けましておめでとうございます。」
なんて言ってたような気がしますが…
2月も2週目に突入しました。
陰暦で2月のことを「如月」と言いますね。
その語源は、寒さで着物を更に重ねて着る
「着更着」が有力とされるそうです。
薄着を信条とする私は、
先日風邪を引いて、
5、6年ぶりに熱を出しましたよ。
本格的な忙しさの一歩手前で良かったと、
ほっと胸を撫で下ろしている次第でございます。
さー、移動期に入りました。
甲府住販では、
新築物件から、多少お得な物件まで
たくさん取り揃えて
皆様をお待ち申し上げております。
更新日時 : 2017年02月06日 | この記事へのリンク :
先日、公園へ犬の散歩に行くと
早咲きの梅が
きれいに咲いていました。
寒い日が続きましたが
春はそこまで来ています。
お部屋探しもお早めに
更新日時 : 2017年02月04日 | この記事へのリンク :
2017年の恵方は北北西!
恵方巻きは江戸時代から明治時代にかけて、大阪の花街で節分をお祝いしたり、商売繁盛を祈ったりしたのに始まったといわれています。花街で商人や芸子たちが、節分に芸遊びをしながら商売繁盛を祈り食べたそうです。
福を巻き込むことから巻き寿司。縁が切れたり福が途切れたりしないよう、包丁で切ってはいけません。七福神にあやかり、7種類の具が入った太巻きが望ましいとされています。巻き寿司を鬼の金棒に見立て、それを退治する意味もあるとか。
しゃべると運が逃げてしまうので、食べ終わるまで終始無言。さらに、目を閉じて食べる、笑いながら食べるという説もあります。
更新日時 : 2017年02月03日 | この記事へのリンク :
こんばんわ!!
新生活を始める、学生さん、新社会人さん、新婚さん
朗報です!(^^)!
新生活パック対象物件をご契約頂きますと・・・
あの、有名ブランドのロフトとコラボした新生活パックを
プレゼントしちゃいます!!
調理8点セットもしくは掃除12点セットのどちらかを選べます。
数量限定になりますのでお早めに!!
更新日時 : 2017年02月02日 | この記事へのリンク :
今日は新規募集の
賃貸一戸建てをご紹介します。
「ちょいぱ家スタンダード」です。
こちらは住宅販売の
モデルハウスだったものですので
機能充実の
太陽光発電付オール電化
全室エアコン・照明完備
全室収納付き・駐車場2台
もちろん未入居です。
興味のある方は甲府住販まで
更新日時 : 2017年02月01日 | この記事へのリンク :
今日は「愛妻の日」です。
語呂合わせですね
そこで調べて見るとなんと
「日本愛妻家協会 」という団体が
あるじゃありませんか
早速ホームページを見ると
色々な企画をやっているのですが
見ている方が照れくさくなって
しまいました。
ちなみに、本日午後8時9分は
世界同時ハグだそうです。
早く帰らなくては…
更新日時 : 2017年01月31日 | この記事へのリンク :
こんにちは!
最近部署間で流行っていることがあります。
それは変な味のカップラーメンです!
以前から変な味のお菓子が出た時は話題にあがることが多かったのですが、
最近はカップラーメンも面白い味がたくさん出ているので、コンビニに行くとついついチェックしてしまいます。
今まで食べたのは ホワイトチョコ味・チョコ味・パクチー味のやきそば
トムヤンクン味・カルボナーラ味・抹茶風味のシーフード味のカップラーメン、、、
色々な味を買ってきていただいて食べております(○`~´○)
今のところ1番美味しいと思ったのはカルボナーラ味のうどんでした!
オススメですので皆さんもぜひ食べてみてください(゚∀゚)b
更新日時 : 2017年01月30日 | この記事へのリンク :
先日ボーリングを久しぶりにしました
前回からあまりにも月日がたちすぎていて感覚は無に等しく、ボールは曲がり放題、、、
ストライクはたまたま、ガターもあり、スペアはとれず散々なスコアでした。
3ゲームも続けると良い汗をかき、次の日には足、腕の裏側が筋肉痛
珍しい部位の筋肉痛に、スポーツかも?と思いました
寒い時季にはのインドア・スポーツに皆様いかがですか
少しボーリングにハマって見ようかと
次回はカーブボールを投げられるように練習しようかな・・・
更新日時 : 2017年01月28日 | この記事へのリンク :
今晩は、毎年この時期になると風邪がはやり始め嫌ですね~
予防として色々ありますが、新しい対策を発見しました!
最強の健康食品である納豆にアマニ油をかけ食べることです。
納豆は発酵食品なので腸内環境をよくしてくれます。
免疫の司令塔である腸の環境をよくすることが最大の
風邪予防対策になるようですよ!
是非、お試しあれ。
更新日時 : 2017年01月27日 | この記事へのリンク :