甲府住販(株)

山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ

ブログ一覧

外干しか、室内干しか

今日もとても暑いです。
こんなに晴れた日は、洗濯物は天日干ししたい派だったのですが、
最近では太陽が照り付けている日向に干してしまうと、衣類の生地が傷みそうで心配になります。
黒生地の物は、変色してしまうので裏返して陰干しにしていますが、本当は日光消毒したいと思ってしまいます。

日本では当たり前のように、太陽の下に洗濯物や布団を干していますが
海外では、外干しをしない国もたくさんあるようですね。

アメリカでは洗濯物を野外に干すことは非常識であり、景観を乱す行為、不動産価値を下げる行為
として禁止事項になっていたりするようです。
洗濯物を野外に干す人=非常識な(洗濯乾燥機を買えない)貧乏人のイメージだとか。。。
しかし、最近ではエコの観点から、野外干しも見直されているようです。

ヨーロッパの多くの地域では、空気がとても乾燥しているため、洗濯物を室内に干すことが一般的だったり

韓国では、黄砂やPM2.5の付着を避けるために、
洗濯物はガラス窓付きのベランダで室内干しで乾かすのが一般的だったりするようですね。

日本は、湿気が多い国なので室内干しに抵抗がありましたが、
最近では洗濯洗剤もいろいろ開発されているようで、室内干しでも匂いが気にならなくなった気がします。

高温多湿だったりゲリラ豪雨だったり、洗濯にも気を使う天候ですが、とにかく今日も暑いです。

更新日時 : 2024年07月05日 | この記事へのリンク : 

桃!!!

こんにちは。

毎日蒸し暑いですね。

暑いのは勘弁していただきたいですが、

やっと桃の時期が来たので、先日夫と桃パフェを食べに行ってきました。

桃農家さんがやっているところので、多量のクリームとかで桃の味を消すことなく

ちゃんと桃の美味しさを活かしたパフェで幸せになれました。

こういうのは山梨ならではの楽しみですよね。

 

更新日時 : 2024年07月03日 | この記事へのリンク : 

6月最終日!

こんばんは。

今日も湿っぽい暑さでしたね、、、

 

6月最終日、今年も半分が過ぎるなんて信じられない!!

 

昨日と今日の区別が付きづらくなってきているので、

時間を大切に残り半分過ごしていきたいと思います!!

更新日時 : 2024年06月30日 | この記事へのリンク : 

★6月25日は住宅デー★

こんにちは(*^-^*)


6/25日は、スペインの建築家アントニオ・ガウディの1852年の誕生日にちなんで

住宅デーらしいです。(はじめて知りました<(_ _)>)←去年も私は同じことを言ってました。。。

忘れっぽくてすみません((+_+))

サグラダ・ファミリア!!2026年に完成予定とのことで、実際に見たいです!!

カサ・ミラも見たいです✨

建築物等見るの好きなんですが、

日本の有名な建物もまだまだ見れていないものがたくさんなので、

建築物巡りしたいと思います🎵

みなさんのおすすめ建造物・スポットはありますか??

更新日時 : 2024年06月25日 | この記事へのリンク : 

ハチの巣

先日、犬の散歩をしていると

不思議な形のものを見つけました。

自分なりに「トックリバチ」という名前を聞いたことがあるので

トックリバチの巣かな?くらいに思い写真を撮ったのですが

ブログに載せる前に確認したところ

コガタスズメバチの巣の初期の形ではありませんか

びっくりです。

これからボール状になっていくそうです。

弊社、こんな奇抜な形の住宅はありませんが

住まい探しの際にはお声掛けください。

更新日時 : 2024年06月23日 | この記事へのリンク : 

日照時間が長くなりましたね♪

こんにちは。

過ぎてしまいましたが、6月21日は「夏至」でしたね。

ご存じの通り、1年の中で日照時間が最も長くなる日のこと。

ちなみに日照時間が最も短い「冬至」と比較すると、5時間近くも日照時間が長いそうです。

1日が24時間で同じなのに、なんだか得した気分になるのは私だけでしょうか?

(その代わり夜間が短くなるので、全然得してないんですが・・・)

お部屋探しでは、日当たりや日の向きなど、重要視される方も多いかと思います。

物件の案内可能な時間が長い今、ぜひお部屋探しをしてみてはいかがでしょうか。

更新日時 : 2024年06月22日 | この記事へのリンク : 

梅雨入り予報

梅雨の時期が近づいてきました!人間にとっては不快に感じる時期ですが、植物にとっては恵みの雨だそうです。関東地方の梅雨入り予報はまだですが、昨年より遅い地域が多いようです。関東地方も平年ですと6月10日ごろですので、10日以上遅れています。大雨による災害も発生しやすいので、気象情報を確認して安全に注意いたしましょう。

更新日時 : 2024年06月20日 | この記事へのリンク : 

ランナーズハイ  (^^)v

先日、山中湖ロードレースへ参加しました

気温11度の朝、モーターボートにてスタート地点へ移動し、気分はワクワク・ドキドキ

初心者向けのコースという事で山中湖1週(13.6キロ)に挑戦!

常にマイペースを心がけ、周りの応援の方々に励まされ何とかゴール(^^)v

走り終わったときの爽快感はたまらん

次回はハーフ挑戦できるか、日々のランニングに励みたいと思います

更新日時 : 2024年06月04日 | この記事へのリンク : 

交通ルールを守りましょう。

本日は、国連総会で制定された「世界自転車デイ」。

自転車と言えば、道路交通法の改正で反則金制度が導入されると、先日ニュースで知りました。

いわゆる青切符ってやつですね。

16歳以上が対象で反則金は原付バイクと同等になるらしいですよ。

よく見かける右側通行(逆走)や信号無視が6,000円、

指定場所一時不停止(一時停止違反)や傘さしが5,000円、

スマートフォンなどの使用が12,000円等々。

青切符があれば赤切符もあるだろうと

(もともとあって制裁の実効性が低かったが、今度はそうはいかないらしい)

調べると、スマートフォン使用でながら運転と認められると6カ月以下の懲役または100,000円以下の罰金、

酒気帯び運転が3年以下の懲役または500,000円以下の罰金等々。

2026年までに実施ですので、今から少しずつでも意識を高めて、交通ルールを守りましょうね。

更新日時 : 2024年06月03日 | この記事へのリンク : 

今日は許せん!

こんにちは
昨晩から片頭痛が酷く今朝も朝から頭痛薬を飲んで出勤、
出勤後は外で作業をしていたのですがいきなり大粒の雨がザーッと降り出して慌てて作業を中断…
パーカーがあってよかったのですがそれでもだいぶ濡れました☔

こういった雨の日や気圧変化がある日は私は心の中でこう思っています
【許せん!!!】と
雨で濡れるし視界は悪いし気圧変化で頭が痛いし許せん!!!
この許せん気持ち、同意いただける方がいるといいなあ…
片頭痛持ちの方は無理せず薬を飲んで安静になさってくださいね

私もようやく頭痛薬が効いてきたので午前中できなかった作業を黙々と進めております。
もう夕方になりますが本日も19時まで営業しております。
お部屋探しのお問い合わせをお待ちしております!

更新日時 : 2024年06月02日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー