山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ
こんにちは。
だいぶ涼しくなって秋らしくなってきましたね。
本日は宅地建物取引士の試験が全国の各会場で実施されています。
弊社でも何人か今日試験を受けにいっております。
不動産取引の際、契約前に宅地建物取引士による重要事項説明を行うことが義務付けられています。
こちらの重要事項説明は宅地建物取引士の資格を持つものでないと説明をすることができませんので
不動産取引の契約をするにあたって必ず必要な資格になります。
私も5年前、東北の片田舎で他業種で働いていたのですが
主人の山梨への転勤が決まり
子供も就職で4月から上京することが決まっていたので
いずれ生活の拠点を山梨に移そうかという話になり、
転職にあたってなにか資格でもとろうかなと
ぼんやりネットをポチポチしてたら宅地建物取引士の事を知り
今年の試験受付最終日ということで、
何の資格なのかすら、よくわかりもしないまま
衝動的にその日のうちに申込をしてきてしまいました。
勢いで申込はしたものの、3ヶ月弱の付け焼刃の勉強でもちろん受かるわけもなく
最初の試験は、他の受験生の方と交流をはかりに行っただけで終わりましたが
(その試験会場で知りあった方たちとは今でもたまに連絡をとっています。)
せっかく勉強したんだからと、もう1年がんばって勉強して受けることにし
翌年無事合格して、山梨に移り住み
今こうして山梨で不動産に携わっております。
今思うと、あの時「本日最終日」という言葉に突き動かされただけなのではとも思いますが
1年間あれだけ真面目に勉強をするということは、学生時代含めて後にも先にもなかったと思うので
受けてよかったなと思います。
更新日時 : 2025年10月19日 | この記事へのリンク :