甲府住販(株)

山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ

ブログ一覧

今需要が高まってきている「アノ商品」 店頭にて販売中です!

最近寒くなってきました。

これからの時期、鍋や揚げ物などをご自宅で調理する機会も増えますね。

そんな中で当店では今需要が高まってきている

「簡易消火剤」を店頭においても販売しております。

 火元に向かって投げるだけのボトル消火剤と

鍋などに入れるだけの天ぷら火災消火パックのセットで 

税別で¥6.000となります。

お近くの方やふらっとお立ち寄り頂いてのお求めも大歓迎です。

 

更新日時 : 2015年10月21日 | この記事へのリンク : 

食欲の秋ですね

10月ももう、下旬に差し掛かり 季節は秋ですね。

秋は、山の幸が豊富で実りの秋! 

だからこその食欲の秋!

季節感のある料理をしたかったのですが、都合良く 冷蔵庫にそんなモノがあるはずもなく

 

100円でセールをやっていた卵のがドカンと1パック。。。。

いつもなら目玉焼き辺りにしてしまうんですが

 

1人暮らしだとなかなか全部使い切るのは大変なのですよね、、、

 

少し考えてから、前も一度作った黄身の醤油漬けにする事にしました。

 

作り方は本当に簡単。

タッパに黄身だけを取り出して入れた後に 醤油、みりんを同量 黄身が浸るまで入れるだけです。

 あとは冷蔵庫で2~5日ほど寝かせると完成!

 

 

 

2日ぐらいだと、黄身がトロっと出てきます。これはこれでおいしいですが

4日目には上の画像のように半熟卵の黄身のように中身が出なくなります。

この頃が一番オススメ。

味は濃厚でご飯はもちろん 酒のさかなとしてもいけます。

これには。。。。ん~やっぱり冷酒ですかね。

 

とっても簡単なので一度おためし下さい^^

更新日時 : 2015年10月20日 | この記事へのリンク : 

今日は何の日

新聞少年の日、昭和37年に制定され10月15日からの新聞週間内の日曜日を「新聞少年の日」「新聞配達の日」と日本新聞協会が定めています。新聞配達する人々の労に感謝する日です!新聞離れする人が増えてきているこの頃ですが、私も含めもっと新聞を読んで語学力をUPしていきたいですね。

更新日時 : 2015年10月15日 | この記事へのリンク : 

春を待ちましょう!

皆さんこんにちは!

 

先日ホームセンターへ買い物へ行った際、ふと思い立って

桔梗の花苗とチューリップの球根を買いました。

桔梗の苗は八重咲きのものが3色あったので悩むことはなかったのですが、

チューリップは選ぶのが大変でした。

チューリップと一言で言ってもいろんな種類があるわけで・・・( - - )

一般的な一重咲きのものにするか、それとも八重咲きやユリ咲きのものにするか、

色は何色の物にしようか、と優柔不断な私は散々売り場の前で悩みました。

 

そして何年ぶりかの土いじりがちょっと楽しかったので、

これを機に新しく趣味にしようかな~と甘いことを考えていた私でしたが

見事に桔梗の花の水やりを放置するという・・・ (゜-゜)

 

水やりを忘れていてもきちんと咲いてくれている桔梗は偉いです!!

チューリップも春に向けて育っていくので、

帰ってからちゃんと水やりをしようと思います・・・ 

 

更新日時 : 2015年10月13日 | この記事へのリンク : 

お隣さんの軒下に

すっかり秋ですが

先日、犬の散歩に行こうと家を出てふと見上げると

お隣さんの軒下に巨大な丸い物体が

穴が1か所空いていて、そこから飛行物体が出入り

昔、スターウォーズで見たような… 

 

いやいや、間違いなくスズメバチの巣です。

これは気を付けなくては

隣は別荘だから連絡取れないし

とりあえず蚊取り線香を焚いて

冬になるのを待ちます。 

更新日時 : 2015年10月12日 | この記事へのリンク : 

ちょいぱ家、秋のオープンハウス

この3連休いかがお過ごしでしょうか?

私は今日から開催、弊社協賛の

ちょいぱ家、秋のオープンハウスで忙しくしています。 

お客様に良いものをより安くのコンセプトでできた

「ちょいぱ家 」

一度ご覧ください。 

更新日時 : 2015年10月10日 | この記事へのリンク : 

家族信託?

みなさん、こんばんは。

家族信託って聞いたことあります?

「最近、良く聞くけど・・・」

「何となくは、知っている程度で・・・」

そんな貴方に朗報です! 

来週、10月15日(木)

ベルクラシック甲府にて、

弊社が会員の公益社団法人日管協山梨県支部が主催する

オーナーセミナーが開催されます。

オーナー様はもとより、

オーナー様の卵の方、

いえいえ、オーナー様でなくてもいいんです。

興味がある方は、ぜひどーぞ。

もちろんお代はいりません。 

13:00から「エリザベート」の間で開場で~す。 

 

更新日時 : 2015年10月09日 | この記事へのリンク : 

ペッパー君にお出迎え(^o^)

こんにちは(^o^)

昨日、取引企業の展示会に参加してきました。 

入り口にはペッパー君がお出迎えしてくれました。 

 

 

 

かわいいですな!(^^)!

一台欲しくなってきました。

昔は考えられなかったのに、時代は早いですね。

あと何年もすれば、世の中がペッパー君だらけになってしまうかもしれませんね。

 

 

更新日時 : 2015年10月08日 | この記事へのリンク : 

2015年10月の星空情報

紅葉も彩り始めたこの季節♪
なんとも言えないあの赤オレンジ色が毎年楽しみです☆


今回は10月の天文NEWSをお届けします♪


☆流れ星が見れるかも☆

りゅう座流星群が極大(出現期間10月5日~10月13日)

ふたご座ε流星群が極大のころ(出現期間10月中旬~10月下旬)
 
オリオン座流星群が極大のころ(出現期間10月10日~11月5日)


☆夜空に輝く大粒の星☆
26日(月)08時38分:金星と木星が最接近,金星と木星が大接近


☆まんまるの満月☆
27日(火) 21時05分:○満月
はくちょう座RT星が極大(6.0~13.1等、周期190日)


満月と大粒のダイヤが2つ♪
タイミング良く、流れ星も現れたら最高ですね!!

この日を前後する夕暮れはどこかロマンチックな時間になりそう♪なので
紅葉をかねて主人と出かけてみようかな♪笑
 

更新日時 : 2015年10月07日 | この記事へのリンク : 

甲府市の紅葉情報

 こんにちは、みなさん。

 

今日は皆さんに山梨県甲府市の紅葉情報をチラッとお伝えします♪

まずは甲府市猪狩町の御岳昇仙峡です。

 

例年の色づき始め:10月20日以降

例年の紅葉見ごろ:11月上旬から11月中旬

紅葉する木の種類: カエデ・モミジ・サクラ

 

 

 

 

 お次は甲府市古関の芦川渓谷です。

 

例年の色づき始め:10月下旬

例年の紅葉見ごろ:11月上旬から11月中旬

紅葉する木の種類:カエデ 

 

 

 

 

 みなさん、紅葉を見に行きたいと思った際には御岳昇仙峡と芦川渓谷も候補に入れてみてはいかがでしょうか??

更新日時 : 2015年10月06日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー